806件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-12-20 12月20日-05号

また、生活保護費に関し、3年12月では補正をしなかったが、4年度では補正に至った理由について質疑があり、当局から、医療扶助のうち入院に係る費用において見込みを上回っていることから追加しようとするものである。世帯類型別に見る5年前との比較では、高齢世帯が5ポイント程度増加していることから、高齢化に伴う入院増加が影響しているのではないかと考えている、との答弁があったのであります。 

能代市議会 2022-06-30 06月30日-05号

まちづくりへの取組について (8)総合戦略への取組について (9)移住定住対策について (10)自治体DXへの取組について文教民生委員会 (1)学校教育社会教育環境整備について (2)文化及びスポーツの推進について (3)国民健康保険運営及び後期高齢者医療制度について (4)介護保険運営について (5)高齢者福祉児童福祉及び障がい者福祉等の充実について (6)子ども子育て支援について (7)生活保護

能代市議会 2022-06-21 06月21日-03号

2つ目生活困窮者の命を守るための生活保護制度について。コロナ禍の中で、多くの人が失業や廃業、非正規、不安定雇用生活を圧迫する物価の高騰や年金引下げ各種負担増のもとで、ぎりぎりの苦しい生活を強いられています。そんな中、特に生活保護を申請する人も増えていると言われます。命と暮らしを守る防波堤としての生活保護の役割は、ますます重要になっています。

能代市議会 2022-06-20 06月20日-02号

それから、もう1名の方は、生活保護を受けておられまして本人にそれだけの資産がないということで、なかなか回収できないということであります。 ○議長(安井和則君) 大高 翔さん。 ◆5番(大高翔君) 先ほどの略式代執行もそうですけれども、この行政代執行のほうも恐らく今後、全国的にも件数というのは恐らく増えていくのかなと思っています。

由利本荘市議会 2022-06-15 06月15日-05号

歳入12款分担金及び負担金では、老人保護入所者負担金減額、13款使用料及び手数料では、住民票及び印鑑証明等手数料減額、14款国庫支出金では、生活保護費負担金増額、15款県支出金では、個人番号カード交付事業費補助金減額、18款繰入金では、医師確保奨学資金貸付基金繰入金減額、20款諸収入では、学校給食代減額、21款市債では、旧松ヶ崎小学校及び旧石沢小学校プール等解体工事に係る事業債減額であります

北秋田市議会 2022-02-25 02月25日-05号

議案第12号、令和3年度北秋田市一般会計補正予算(第10号)≪所管分≫」の主な内容につきましては、健康福祉部関係で、委員から、生活保護費の扶助費について、この補正額減額となった状況はとの質疑があり、当局からは、この予算については不足しないように予算措置をしているが、毎年余った分は国への返還金として予算措置をしており、その予算も大きかったため、今年は年度末からしっかり予算を残した状態で、不用な分については

鹿角市議会 2022-02-25 令和 4年第2回定例会(第1号 2月25日)

14款1項国庫負担金は、主なものとして、1目2節障害者福祉費負担金障害者自立支援給付費負担金4億3,864万4,000円、4節児童福祉費負担金児童手当負担金2億2,585万8,000円、子どものための教育保育給付費負担金1億2,033万9,000円、次のページ、5節の生活保護費負担金4億64万3,000円など、法令で定められた給付費扶助費など、義務的経費を国が負担するもので、前年度比816万

鹿角市議会 2021-12-17 令和 3年第5回定例会(第4号12月17日)

なお、返還した項目のうち最も返還額が大きい生活保護費負担金で、返還金の内訳としては、令和2年度実績生活扶助費予算計上時の人数383人に対して350人の実績となり、約5,000万円の返還となったものであるとの答弁がなされております。  以上の審査により、議案第79号中、当常任委員会所管補正予算につきましては、原案のとおり可決すべきものと決定いたしております。  

能代市議会 2021-12-08 12月08日-04号

3項生活保護費は3983万4000円の追加で、過年度国庫負担金等返還金4206万5000円の計上が主なるものであります。4項国民年金費は48万4000円の減額で、職員人件費であります。 4款衛生費1項保健衛生費は5億2409万8000円の追加で、職員人件費577万8000円及び新型コロナウイルスワクチン接種対策事業費5億1648万9000円の追加が主なるものであります。

能代市議会 2021-12-07 12月07日-03号

生活保護制度と併せ重層的なセーフティーネットを確立し、生活保護受給者に加え、生活保護受給者以外の困窮者に対しても、包括的支援に取り組むものであります。基本的な視点には、対象者自立と尊厳を保持し、地域社会の一員として孤立を防ぐことに加え、次世代が可能な限り公平な条件で人生のスタートを切ることができるよう、その条件形成を目指すとし、いわゆる貧困の連鎖を断ち切ろうといったものが含まれます。